ご挨拶


弊会は2003年7月に「公正な医療体制整備を求める市民の会」として第1弾の情報を発信。この時から、八千代市医療センター(破格の100億円を要して東京女子医大を誘致しました)に関わる問題点を明らかにし、2004年5月から「情報公開と市民の会」の名称で、市民に情報提供をしてきました。その後、2005年2月から会則を整備し、会費を中心とした財政も確立して活動を続けてきました。

病院誘致問題の他にも、市内で起きた様々な疑問や問題点について調査と議論を重ねました。その都度、市政の情報公開を求めたり、議会への陳情・請願を行ったりして、問題解決への努力と市民への情報提供を継続してきました。

その後も①ハコモノ事業である、新川周辺地区都市再生計画の「事業別賛否を問う住民投票条例制定を求める」運動を経て、同計画の見直し②市民参加の議会運営と議会活動の活性化を基本理念とする議会基本条例の制定運動③市民の知る権利などを会のテーマにしてきました。

さて、あなたも弊会に入会しませんか?見学だけでも大歓迎です。「ちょっと難しそうだなあ…」と感じるかもしれませんが、そんなことはありません。テーマはすべて私たち市民が日常的に体験したり感じたりすることばかりです。八千代市民として、日常生活での疑問や不満にたいする解決への道を共に考えてみませんか?

●事務局からのお知らせ
これまで長年にわたり公式ホームページにて情報発信を行ってきましたが、システムのトラブルにより表示不能となりました。また、移転もできなくなりました。お詫び申し上げます。
今後は本サイトにて新規に情報発信を再開いたします。
なお、これまでの情報を御希望の方は、下記までご連絡いただければ別途に提供いたします。(2016年11月1日)

メールアドレス 4111920001@jcom.home.ne.jp








2017年11月30日木曜日

その他③


「市庁舎建て替えを考える市民の集い」が開催
されました

会場からも様々な意見が出ました
満席の40人が活発に意見交換
「市民が主役の市政を実現する会」は、去る11月11日に「『市庁舎建て替え』を考える市民の集い」を緑が丘公民館で行い、ほぼ満席となる約40人が参加しました。今村会長の挨拶で開会し、司会とコーディネーターを事務局長の三田登さんが務めました。
市の方針を庁舎整備課長が説明
市の市庁舎総合整備課長が、これまでの検討経過、費用は建て替えが105億円、耐震補強・大規模改修が30億円となること、8月実施した市民アンケートの結 果などについて説明しました。
合理性を欠く方針変更理由
意見交換では、市は2016年8月、熊本地震で庁舎が被災し機能不全に陥ったことなどを理由に、それまでの耐震補強の方針を当時の秋葉市長が独断で建て 替えに変更したことが議論になりました。「熊本の庁舎倒壊の場合は真下に活断層が走っている。近くに活断層のない八千代市との違いを検討したのか」との質問に市からは「検討した」という返事はありませんでした。
増える借金と市民負担
「市は市債570億円に後払い(後年度負担)150億円 と合計720億円もの借金を抱えている。105億円の建て替えでは、さらに借金が増え市民の負担増は避けられない」「千葉県ではコンクリート建物の耐用年数を60年から80年に延期して公共施設の長寿命化で財政対策をしているが八千代市はしていない」などの意見がありました。
「建て替え誘導型」アンケート
「アンケートで7割が『建て替え』に賛同しているが、アンケートの説明では『耐震補強では根本的課題が 解決されない』」とか、厳しい財政状況がまったく説明されていないなど、説明が正確性を欠き大事な情報提供されていないなど、回答を『建て替え』に誘導している。こうした意見は市が委嘱している専門会議の委員からも指摘されている」などの指摘がありました。この他会場からも多く意見や質問が出されました。